IMGアカデミー 2025年8月キャンプの様子

【2025年8月 IMGアカデミーテニスキャンプの様子】

8月2日〜10日にかけてIMGアカデミーテニスキャンプを開催しました。

IMGアカデミーのプログラムは8月4日(月)〜8月8日(金)の平日に実施されます。

今回は8月2日(土)にIMGアカデミー入りをして体を慣らす予定でしたが、途中シカゴにて乗り継ぎが間に合わずにシカゴでホテルを予約し、一泊することになりました。現地でスタッフに聞くと、乗り継ぎ出来ないケースは良く起きることのようで、前々日入りをしていて正解でした。また、シカゴでもショッピングセンターによったり、プールで遊んだりで充実した時間を過ごせたので良かったです。

■オンコート、トレーニングの様子

我々が参加した期間、おそらく150名ほどの選手がいたのではないでしょうか。
初日に細かくクラスを分け、1クラス12名ほどで1コート4名以下でレッスンを行なっていきます。

テニスコートは50面以上あるので、この人数でも誰も使っていないコートが沢山あります。

雨の時は全クラスがインドアで練習を行うので、1面あたりの人数は増えますが、コーチ達も慣れているので、インドアでも楽しいレッスンをしてくれます。

また、8〜10歳くらいの生徒は猛暑の時はインドアでレッスンを行います。

トレーニングは中学生以上はウェイト系もやりますが、小学生以下はボールゲームなどで運動能力をアップさせるトレーニングとなります。

■IMGアカデミー内の様子

■IMGアカデミーのスケジュール

ブレイクスルーキャンプを選択したジュニア選手のスケジュール例になります。

初日にクラス分けを行いますが、クラスによって時間が異なります。

また、ゲームチェンジャーキャンプを選択したジュニア選手はもう少しスケジュールがタイトになります。

IMGアカデミー スポーツ留学 テニス留学 IMG  IMGACADEMY 海外留学

【代表の崎山から見る、IMGアカデミーの魅力とは】

 IMGアカデミーといえば、錦織圭選手をはじめ世界のトッププレーヤーを輩出していることで知られています。

 しかし私が魅了されたのは、それ以上に「世界との繋がりが当たり前になる環境」がそこにあることでした。

 優秀なコーチや最先端の施設など、上達のための練習環境はもちろん整っています。現在は約10種類のスポーツプログラムが用意され、世界中から高い志を持ったジュニア選手が集まってきます。 また、夏休みなどの長期休暇には初心者向けのプログラムもあり、毎週違うスポーツにチャレンジする子どもたちの姿も見られました。スポーツを純粋に楽しみ、世界中の仲間とつながり、自分の時間を充実させる子どもたちの姿は、とても眩しく映りました。

 このような環境だからこそ、全国や世界といった高いレベルを目指す選手にとっても、モチベーションを維持しながら努力を続けることができ、結果的に目標達成へとつながるのだと感じました。

 帰国後、長男が「IMGアカデミーはとても楽しかったけど衝撃はなかったな」と言いました。最初はあまり刺激にならなかったのかと思いましたが、よく考えると、これこそが低年齢からこうした環境に触れる価値なのだと気付かされました。

 小学生のうちから世界基準の環境を「当たり前」と感じられることは、将来に大きな意味を持つはずです。

 私自身にとってIMGアカデミーは日本と比べて衝撃の連続でしたが、子どもたちは自然にその環境を受け入れ、世界との繋がりを「普通のこと」として体感していました。私は、この価値観を大切に育てながら大人になってほしいと強く願っています。

 そのためにも、今後も定期的にこのような環境で過ごせる機会を作っていきたいと思います。


【次回キャンプ概要】

■第2回キャンプ実施日:2026年3月21日(土)〜2026年3月29日(日) ※現地22日(日)着、28日(土)発

■発着地:羽田空港 

■対象:小学生4年生以上

■現地での練習について:月曜日に参加者のクラス分けを行います。一人のコーチに対して生徒が4名ほどの環境でレッスンを行います。

 

〜ご参加までの流れ〜

①お申し込み→②必要書類の提出や申請(パスポート情報/未成年の渡航同意書/ESTAなど)→③航空券の確定(JTB様と連携し確保いたします。)

その他、提出が必要な書類などが発生した場合、都度ご対応をお願いさせていただきます。

LINE公式アカウント

お友達登録をお願い致します。

 スケジュール更新、雨天時の判断、その他大会や合宿などの情報をお届けします。

トーク画面からご質問も可能です。

ご登録後、お名前を添えて一言ご連絡ください! 

友だち追加

問い合わせフォーム

メモ: * は入力必須項目です